Perfumeに係る疑問をmemoするページ
Page memo to the question related to Perfume
2007年当時は本当に「Perfumeって何?」という存在だったのです
  • 08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »10
| Login |
2022年09月20日 (火) | 編集 |
美少女から大人美人へ。やはりライブでの輝きが一番。
自分が美少女だというのに気付かないまま大人になっちゃったな(*´ー`)

0920b.jpg

0920c.jpg

お誕生日おめでとうございます。



2022年03月08日 (火) | 編集 |
アルバム発売は4年ぶりだ。
コロナで世の中は2年は止まっているから,そこそこのサイクルだろうか。
アルバム→ツアーの流れだが,どれくらいできるのか?
コロナ禍の中では集中管理したいだろうから,ツアーではなくて,
また横浜アリーナ連続ということになるかもしれない。





2022年02月09日 (水) | 編集 |
Perfume新作、初回盤付属BD/DVDに「マワルカガミ」ライブ映像や
バックステージ収録


ドラマのテーマ曲,新曲発売のアナウンスがあった。
ドラマ「ファイトソング」の主演はアミューズの清原果耶さん。
主演女優のドラマに主題歌を載せるっていうのは,
昔からアミューズがやっている手法だ。

謎の新曲「ミラーボール」から→「マワルガガミ」へ。
何でカタカナなんだという謎を+して。

しかし,毎回のっちの衣装の役物が多いのはなぜなのか?

FLECeRWVEAIQJGv.jpg



2022年01月18日 (火) | 編集 |
公式レポートは小松香里さんが書いている。

Perfume、<Perfume LIVE 2022 [polygon wave]>完走

長らくPerfumeを見続けて,ライブレポを書かれているので,
状景の中にPerfumeの言葉を挟みつつ,Perfumeの歴史も
引っ張って,感想をまとめる。
ポイントが抑えられている。

2010年の東京ドームに振れられているが,このライブは
確かにあそこに繋がっている。

いつも「それではPerfumeでした」の後,「また会いましょう」と言うのだが,
「それではPerfumeでした」がないそうで,確かに映像でもない。

これはかなり異例で,遡ると2010年の東京ドームがそうだったようだ。
アンコール扱いのDream landで締めだったから,今回も
新曲で締め,最後はモニタの中に帰って行くという演出で終焉。

映像を見ると「私達は夢の中」で締めている。
Dream landから続いているっていうことだろう。

最終日の3人のMCがしっかり載っているのもいい。

追) 最後に
 の「また会いましょう!」
 あ「またみんな会おうねー!」
というのはあったそうだ。

008.jpg



2022年01月11日 (火) | 編集 |
コロナも拡がってきてというのもありますが,どうも11月以降,体調すぐれず,
死なない病気が重なってきて。腰痛が改善せず横浜は断念しました。
とにかく,座って1時間30分が限界,一昨日は1時間20分で退出と
長時間は無理のようです。立ってもダメなので。

0111a.jpg

美人だなぁ。ひょとする今が一番輝いているかもしれない。

今の逆境はPerfumeとは関係ない所で起こったもので。
その中で何とかライブをという心意気は2003年から変わってなくて。
少ない持ち歌を少しづつ変えながらインストアライブをやっていた頃の
セットリストを改めて見ると感動します。

ライブに行かれる方,お楽しみください。

未だポリ新参 老猫



2022年01月10日 (月) | 編集 |
姫カットだな。
ご自身の解説では「自然にaikoヘア実現」とのこと。

0109.jpg



2022年01月07日 (金) | 編集 |
1月のCasa BRUTUSは一刀彫という渋いところに。

1210kashiyuka06_1104.jpg

木彫りの鷹を見る姿がしゅっとしていていい。
奥の鷹の羽に似た配色の衣装はこれまた合わせなのか?
あまりにも絶妙だが??




2022年01月06日 (木) | 編集 |
ドラマの主題歌を歌うなんて言うのはかなり久しぶりかと。
TBSでは金曜ドラマ『専業主婦探偵~私はシャドウ』以来11年ぶり。
とのこと。
「スパイス」だね。

思い浮かぶのは
東京タラレバ娘の「TOKYO GIRL」
都市伝説の女(Part2)の「Sweet Refrain」
スミレ16歳!!のセラミックガール
くらいか。

事務所所属女優,俳優のドラマ,映画に事務所所属のアーティストが
主題歌を歌うっていうパターンはアミューズではサザンから始まるあるあるだ。
ライブ直前のインフォメーションでもしかしたらライブで披露があるかもしれない。




2022年01月05日 (水) | 編集 |
TV Bros もWEB版になってから月500円と定額で取られるが,
そんなに価値があるのか?と思いつつ読んでるわけで。

今回は広島公演の後楽屋からということもあって,12月に放送された
『ロコだけが知っている』の筆の話が載っている。

“広島といえば熊野筆”と言われるくらい知名度を上げられたら!

筆話から,意外にも“ポリ荒らし!”が出てくるとは。
筆に入れる名前の話だが,「ぜんぜん名字変わってません」と
Perfumeの話にしてはオチがついているのがめずらしいかも。

しかし,ツアー中の猫は何してたんだろうな?



2022年01月04日 (火) | 編集 |
毎回ご自身のコメントがあるのだが,どれも今ひとつよくわからないという。
おそらくここでの衣装はそれも仮想(本気か?)恋人に向けてのもので,
毎回,お!となるような雰囲気が違う物となっている。

萌え袖が冬らしくていい。

0103d.jpg



2022年01月03日 (月) | 編集 |
背景から浮き上がらない落ち着いた色の衣装だ。
入りがカッコいい。

0103 (1)

途中,筋肉に力の入るところが映った。

0103 (2)

スクリーンはELEVENPLAYメンバーの手動での移動で。
ほとんどリハの効かない一発ステージだと,機械物はリスクが大きいだろう。
人手ならなんとでもなる。

最後の決めポーズ。ショートブーツがいい。

0103 (3)


2022年01月02日 (日) | 編集 |
0102a.jpg

ウエストほっそ~い。
隣に華奢な人がいるので,がっちりした感じに見えてしまうこともあるが,
バランスは一番よいのでは。

最近は外ハネが続いている。



2022年01月01日 (土) | 編集 |
紅白も14回出場,こういう中堅もあまりいなくなってしまった。
乃木坂の3人と映っているのも俺得な画で。
生田絵梨花さんは10年にして乃木坂を卒業。
歌もバラエティもできる娘だった。

0101a.jpg

かつては,アイドルの寿命4年と言われたが,今はかなり長くなった。
アイドルからスタートして,「いつか終わってしまうのだろう」と思われた
Perfumeが独自の道を歩き続けて20年以上。

最近はライブのたびに「Perfumeは続きます」と言っている。
今後どういう形になるのか?はわからないが,誰もわからないだけに面白い。





2021年12月31日 (金) | 編集 |
最後にキラースマイルが来ましたな。
今年もコロナ禍だったけれど,終わりよければすべてよしかな。

1231f.jpg



2021年12月28日 (火) | 編集 |
ドラ恋の衣装は番組に合わせてなかなか派手である。
パーティードレスなのか?
これは1枚布なんですかね?どういう作りなのかも気になるところだ。

1227a.jpg



2021年12月27日 (月) | 編集 |
Amazon Prime Video の追加された映画に出てくるので「映画」扱いなのか?
polygon waveのライブはAmazonの物らしく。
ドラマがAmazonやNetflixで作られて独占公開されるように,ライブも1つの
パッケージ商品としてAmazon等で売られていったりするんだろうか。

NetflixやAmazonでドラマを作っているが,その手の番組は
地上波よりいい製作費が出るらしい。
ただ,クレジットを見るとAmazonの名前はなく,
製作は wowow entertainment のようだし,
プロデュースは visual signs という会社がやっているようだ。

円盤はアミューズとユニバーサルが儲けなきゃならないから,そこの
著作権は手放さないと思うが。
どういうビジネス形態になっているのかな?





2021年12月26日 (日) | 編集 |
かなり役物の多い衣装だ。
意外にかしゆかがミニだった。
ショートブーツがいい。

1225b.jpg



2021年12月25日 (土) | 編集 |
Mステはセットが豪華だ。今はフロアも電光が入る。
Mステの締めに定期的に出られるというのはいい。

1225 (1)

1225 (2)

カメラも縦横無尽に回転して。+ここは合成か。

1225.jpg



2021年12月24日 (金) | 編集 |
今年はAmazon Prime の公式からクリスマス・イブの画が来た。
24日はMステで仕事だから,一人かな。





2021年12月23日 (木) | 編集 |
落ち着いた「大人になる」っていうのはこういうことなんだなと。

1223g.jpg